ゼロから始めるほったらかし運用生活

投資信託をメインに運用生活を楽しみます

ほったらかし

GPIFの2020年度第2四半期運用状況

こんにちはあるいはこんばんは。 私達の年金150兆円を運用・管理しているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、2020年度第2四半期運用状況を公開しました。 ※https://www.gpif.go.jp/operation/2020-Q2-1106-Jp_880369.pdf GPIFの運用状況から何点か考…

「ビジネスエリートになるための教養としての投資」を読んだ

こんにちはあるいはこんばんは。 ビジネスエリートになるための教養としての投資 奥野 一成【著】 ダイヤモンド社(2020/05発売) ※https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784478109915 を読みました。 奥野氏は、農林中金バリューインベストメンツ株式会…

GPIFポートフォリオの気候変動リスク・機会分析

こんにちはあるいはこんばんは。 先日、昔の教え子とお酒を飲んできました。当時初めて受け持った小学3年生のクラス。あれから10年以上経ち、感慨深いものでした。家族、健康、お金のことだけではなく、再度将来を考える良い機会にもなりました。 今回は、…

iDeCoの商品選択

こんにちはあるいはこんばんは。 初めての人向けに、iDeCoの商品の選び方について紹介します。信頼のあるファンドを選択するのが一番ですが、初めての場合は困難です。 そういった場合に、簡単に見分ける比較ポイントがあります。今回は、SBI証券と楽天証券…

質問「iDeCoについて教えて」に回答した

こんにちはあるいはこんばんは。 読者からiDeCoについて質問があり、回答しました。 質問者 30代男性、第2号被保険者、SBI証券会社口座保有、NISA口座と特定口座で投資信託(米国株)で一定額運用 Q iDeCoを始めると、会社にiDeCoをしていることがばれるか A…

GPIF運用成績

こんにちはあるいはこんばんは。 私達の年金150兆円を運用・管理しているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、2020年度第1四半期運用状況を公開しました。 ※2020年度の運用状況|年金積立金管理運用独立行政法人 結果と、簡易なポートフォリをを見てみ…

「毎月3万円で3000万円のプライベート年金をつくる米国つみたて投資」を読んだ

こんにちはあるいはこんばんは。 毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる米国つみたて投資 太田 創【著】 かんき出版(2019/03発売) を読みました。 ※毎月3万円で3000万円の「プライベ-ト年金」をつくる米国つみたて投資 / 太田 創…

「マンガでわかるシンプルで正しいお金の増やし方」を読んだ

こんにちはあるいはこんばんは。 マンガでわかるシンプルで正しいお金の増やし方 山崎元/飛永宏之著 講談社(2019/09発売) を読みました。 ※マンガでわかるシンプルで正しいお金の増やし方 / 山崎元/飛永宏之 - 紀伊國屋書店ウェブストア この本、家計の見…

ゼロから始めるIDECO

こんにちはあるいはこんばんは。 ユニクロの誕生感謝祭、いいですね。進撃の巨人のTシャツとエアリズムマスクが欲しいのですが、それらだけまだ買えていません^^ IDECOの始め方について質問されたのでまとめます。 IDECOといえば、ほったらかい投資で最も…

「お金は寝かせて増やしなさい」を読んだ

こんにちはあるいはこんばんは。 1年ほど前に読んだ良書を紹介し忘れてました。 これから投資をされる方には、最も分かりやすい書籍の一つだと思います。 お金は寝かせて増やしなさい 著 水瀬 ケンイチ フォレスト出版(2017/12発売) を読みました。 ※お金…

ふるさと納税の税額控除を確認した

こんにちはあるいはこんばんは。 「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書(納税義務者用)」が届きました。毎年、5月か6月に届くものです。本通知書を確認することで、ふるさと納税の税制控除額を確認することができます。 ちな…

クリエイトレストランの株主優待

こんにちはあるいはこんばんは。 クリエイトレストランの株主優待券が届きました。 なお、現在、私のクリエイトレストラン株の含み益はマイナスです^^; 200株なのは、2月末に株式分割があったためです。 それでは、株主優待目的の目線でクリエイトレストラ…

「202X金融資産消滅」を読んだ

こんにちはあるいはこんばんは。 202X 金融資産消滅(2020/2/27※) 著:近藤駿介 を読みました。 https://www.amazon.co.jp/近藤駿介/e/B00DUT8OPG/ref=dp_byline_cont_book_1 ※アマゾンではこの日付ですが、書籍の発行は2020年3月10日となっています。 当ブ…

新型肺炎

こんにちはあるいはこんばんは。 テーマ株「新型肺炎」について、調査しました。 どんな企業か知らないため、過去の業績・推移のみで調べました。 結論は、株価が上昇し人気のあるテーマ株「新型肺炎」というだけで買うのは危険だと思います。 調査結果を見…

今買うべき株は?

こんにちはあるいはこんばんは。 読者より「今買うべき株は何ですか?」と質問を受けました。 結論として、今は様子見をする。 それでも買いたい場合は、NTTドコモとKDDIと考えます。 理由を見てましょう。 今は、新型コロナウイルスの世界的流行、実体経済…

放置している銀行口座はありませんか?

こんにちはあるいはこんばんは。 皆さん、放置している銀行口座はありませんか? 2018年1月1日から休眠預金等活用法が施行されました。同法に基づき、2009年1月1日以降のお取引から10年以上、その後のお取引のない預金等(休眠預金等)は、民間公益活動に…

金融庁資料要約 〜投資信託等〜

こんにちはあるいはこんばんは。 金融庁公開の「投資信託等の販売会社における顧客本位の業務運営のモニタリング結果について」をまとめてみました。 結論は、手数料の安いネット銀行で、手数料の安い投資信託に移行しつつあることが分かります。 ・金融機関…

株主優待とIDECOの途中経過B

こんにちはあるいはこんばんは。 当ブログは数人で記載・管理しています。 今回は、B(20代女性)の株主優待とIDECOの、それぞれ2/1時点の経過を報告します。 Bは、2019年12月からIDECOを、2020年1月から株主優待の運用生活を始めました。 楽天証券の例とし…

ゼロから始める運用生活 〜最初に始める3つ〜

こんにちはあるいはこんばんは。 投資、運用、貯蓄、またはお金を増やしたいことを考えた時に、最初に始める運用を3点を紹介します。 結論は、 1 税制控除のある社内貯蓄制度 2 IDECO 3 ふるさと納税 の3点です。 中身を説明していきましょう。 1 税制…

「Ocanemo vol4 」を読んだ

Ocanemo vol4 晋遊舎(2019/12/17)財テク雑誌です。概要は、消費税、各種ペイ、家計簿アプリ、スマホ新プラン、電力会社選択、VOD、災害保険の選び方、じぶんねんきん、積立NISA、女性の働き方などについて、効果・効率的な方法が簡単にまとめられています。…

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 」を読んだ

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2015/11/11山崎元 (著), 大橋弘祐 (著) ほったらかし投資をする方にオススメしたい書籍ベスト5の一つです。 そして、ゼロから投資信託を始める方にとって…

3月末までの株主優待ベストナイン

今から証券会社を作ると、、、3月末の株はギリギリでしょうか。 すぐに買付け可能な方は、日経平均が増加の一途を辿る今、早めに買付けするのもいいかもしれません。 3月末権利確定日の、株主優待株9ベストナインを紹介します。 1番 ヤマダ電機 ※10万円…

資産管理ツールノスヽメ

こんにちは、あるいはこんばんは。 最近一番驚いたことは、妹がポーランド人と付き合っているということでした。 本日の結論は、ほったらかしでできるので、資産管理ツールがおすすめということです。 昨年、恩師の方と飲んでいたら、株の話になりました。そ…

「50代から知っておきたい年金生活の不安、解消します」を読んだ

50代から知っておきたい年金生活の不安、解消します 著 丸山晴美氏、谷内陽一氏 – 2019/11/27 先日、カピバラのいる温泉に行ってきました。1時間観察しているも、うち50分間はお湯につかっており、見ているだけで幸せな気持ちになります。最近、ネガティブな…

「40代で資産1億円! 寝ながら稼げるグータラ投資術~初心者でもできる、はじめての「米国株」投資」を読んだ

40代で資産1億円! 寝ながら稼げるグータラ投資術~初心者でもできる、はじめての「米国株」投資 著 たぱぞう氏(2019/10/19) たぱぞう氏の書籍2冊目を読みました。 これは、ほったらかし投資は始める・始めた方で、資産配分やポートフォリオを悩んでいる方…

「山崎元のやってはいけない資産運用」を読んだ

山崎元のやってはいけない資産運用 著 山崎元氏 を読んだ。 この雑誌は、これから投資を始める人、普段保険や財テクなどを行っている会社員にとてもオススメしたいものです。 まず気になったのが、投資信託買付のボーダーであり、以下を示していました。 ・…

「お金が増える 米国株超楽ちん投資術」を読んだ

お金が増える 米国株超楽ちん投資術 (日本語) 単行本 – 2019/10/18著 たぱぞう氏 を読みました。 本書を読んだ個人的な結論として、これから年5,6%のプラスを目標に投資を始める人は、まず米国株のインデックスファンドをメインで持つことが良いと思いまし…