ゼロから始めるほったらかし運用生活

投資信託をメインに運用生活を楽しみます

ビックカメラの株主優待

こんにちはあるいはこんばんは。

 

 

ビックカメラ株主優待券が届きました。

 

封筒の裏に、優待制度について記載されているのは分かりやすいですね。

f:id:ania7:20200526225252j:plain

 

 

株主優待として、(100株で)2000円分の買物優待券が届きました。

また、プチクーポンも付いています。

 

f:id:ania7:20200526225312j:plain

 

それでは、株主優待目的の目線でビックカメラについて見ていきます。

 

 

1 優待特典

・100株で、2000円分(2月末)と1000円分(8月末)の計3000円分の自社商品券

・基準日は、2月末と8月末

・1年以上保有で追加1000円分、2年以上保有で追加2000円分の長期特典

ビックカメラソフマップ、コジマなどで使用可能

※参照 株式会社ビックカメラ|株主・投資家情報サイト

 

 

2 利回り計算 ※本日(5月26日)時点

・株価 1123円

・予想配当と利回り 20円:1.8%

・優待利回り 2.7%(1年以上:3.6%、2年以上:4.5%)

・合計利回り 4.5%(1年以上:5.4%、2年以上:6.3%)

※利回り計算は100株保有の場合であり、それよりも多く保有した場合利回りは低下します。

 

 

非常に優秀な数値ですね。優待雑誌なんかには、合計利回り5%以上を推奨しているものも多く、ビックカメラの優待は人気です。

 

 

しかし、4月8日に発表された業績予想の修正に関するお知らせでは、2020 年8月期の通期業績予想について、10.6%の売上高減、そして利益減が判明しています。今後、配当減もあるかもしれません。

 

f:id:ania7:20200526232707p:plain

※参照 https://www.biccamera.co.jp/ir/news/pdf2020/20200408_news.pdf#zoom=90

 

そうであっても、予想ができないまたは予想を公開していない企業も多い中、ビックカメラは業績予想が出ているだけ良いと思います。

 

 

 

f:id:ania7:20200526231949p:plain

なお、私のビックカメラ株は、買付けタイミングが良かったのかプラスになっています。

ほったらかし生活目的のため長期保有しますので、今の時点の損益は気になりませんが、プラスになっているのはやはり嬉しいですね。

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

投資は各個人の責任で行ってください。

当ブログは、特定の会社・商品・個人を制止・抑止するものではありません。