ゼロから始めるほったらかし運用生活

投資信託をメインに運用生活を楽しみます

投資詐欺に注意

こんにちはあるいはこんばんは。

 

最近多い投資詐欺についてまとめてみました。

いくつか調べましたが、政府広報オンラインの統計は最新情報が2016年といったように、古いものは除いて紹介します。また、コメントや簡易分析についても記載していますが、ほったらかし投資などの前提です。

 

 

1 金融庁の注意喚起1

https://www.fsa.go.jp/common/about/pamphlet/mikoukaikabu.pdf

金融庁は、「この言葉が出てきたら 要注意! 詐欺によく使われる用語」を公開し、漫画風に注意喚起しています。それらの用語は、

 

「未公開株、水質源利用権、社債、海外事業、ファンド、海外不動産投資・海外リゾート投資、太陽光発電介護施設・老人ホーム、CO2排出権、鉱山採掘権」

 

の10個です。社債やファンドとった一般的な言葉も多いので、用語だけで判断はできませんが、一つの気を付けるポイントになりそうです。特に、「未公開株」、「社債」のキーワードで勧誘してくるものは、詐欺の可能性大のようです。

 

 

 

2 金融庁の注意喚起2

https://www.fsa.go.jp/common/about/pamphlet/umaihanashi.pdf

次に、同じく金融庁が公開している、詐欺の勧誘でよく用いられるうまい話の例です。

 

「上場確実」

「必ず儲かります」

「原本も保証します」

「損を取り返してあげますよ」

「別の商品を購入して下さい」

「後で必ず高く買い取りますよ」

金融庁のものですが」

 

という7点があるようです。「金融庁のものですが」と電話があると、信じてしまいそうになりますね。私の場合、「財務省のものですが」と言われると、何も悪いことはしていませんが、よく分からないまま信じそうなので気を付けます。

 

 

 

3 金融庁消費者庁及び警察庁の注意喚起

https://www.fsa.go.jp/news/21/syouken/20100319-1/kanyuuchuui.pdf

「未公開株」「私募債」「ファンド(組合など)」の取引に関して、高齢者を中心 にトラブルが発生。少しでも不審な勧誘を受けた場合などには、以下の連絡先または最寄りの警察署・交番まで、 すみやかに情報をご提供ください。

金融庁 金融サービス利用者相談室(平日10:00~16:00)

 電 話( ナ ビ ダ イ ヤ ル ): 0 5 7 0 - 0 1 6 8 1 1 FAX:03-3506-6699

 IP電話PHSからは、03-5251-6811 

消費生活センター 消費者ホットライン 0 5 7 0 - 0 6 4 - 3 7 0

 IP電話の方は、お住まいの地域の消費生活センターに直接ご連絡ください。 《http://www.kokusen.go.jp/map/index.html 参照》

 

災害でも、コロナでも、スマホが使えなくなった場合でも、「何かあったときにどこに連絡すれが良いのか」というのは一番大事だと思います。そして、これは自分のみならず、年配の方や家族も同じように認識したいものです。

 

 

 

4 最近の投資詐欺と検挙事例

警察庁の「令和元年における 生活経済事犯の検挙状況等について」から紹介します。

https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/seikeikan/R01_seikatsukeizaijihan.pdf

 

(1)投資コンサルティング会社経営者らによる詐欺及び出資法違反事件

「投資コンサルティング会社の実質的経営者(41)らは、同社に対する投資名目で金 銭をだまし取ろうと考え、平成 25 年7月から 29 年9月までの間、投資セミナー等を開催するなどし、海 外事業に成功している同社へ出資すれば月利2~4パーセントの配当及び1年後の元本保証を約束する旨のうそを言って、全国の約1万 3,000 人から約 459 億円をだ まし取った。」

 

 

これは分析できるポイントがあります。簡易にポイントを抜き出すと、

・月利3%の配当 ※2〜4の間

・及び元本保証

という2点です。

 

月利3%というと、年利42.6%になります。投機やギャンブルを除けば、平均して年利10%以上という数値は出せません。正確には、たまたま結果が出ている人は多数いるけれども、安定して出せている人は限りなくわずかです。ちなみに月利2%だと年利26.8%となり、こちらも2,3年などの短いスパンでは出せたとしても、長期間では出せません。

また、元本保証での年利は、0.02%などであれば実際のiDeCoの商品でもありますが、元本保証しながら年利10%を超える商品というのは更にありえないと思います。

上記のiDeCoの商品に関しては、以前ブログで紹介しています。

IDECO vs 積立NISA - ゼロから始めるほったらかし運用生活+

 

 

(2)健康食品等販売会社役員らによる社債販売名下の出資法違反及び詐欺等事件

「健康食品等販売会社の代表取締役(63)らは、平成 27 年3月から 30 年7月までの 間、健康食品等の販売会に参加した高齢者等に対し、同社の株式上場や新規事業開 始の予定がないにもかかわらず、「東証マザーズに上場申請する。」「サービス付き 高齢者住宅事業を開始する。」などのうそを言い、同社の社債販売名目で8県の約 500 人から約 15 億 5,000 万円をだまし取るなどした。 」

 

ここでは、冒頭の金融庁の注意喚起で紹介したように「上場する」や、新たな事業を始めるといった点がポイントになるかと思います。一人あたりの被害額は、310万円となっています。

 

 

(3)架空の資産家による投資プロジェクト名下の詐欺事件

「会社役員(26)らは、架空の投資プロジェクトへの参加費名目で金銭をだまし取ろうと考え、平成 29 年4月から 30 年3月までの間、資産運用により莫大な資産を有 している人物などいないのに、資産家になりすました男が、「FX等への投資で 80 数億円 の資産がある。」「私の活動に賛同し海外口座を開設すれば、私がトレードする。毎 月 10 万円を私からあなたへ贈ることができる。」「既に 500~600 人に毎月 10 万円 以上を贈っている。」などのうそを言うとともに、参加者役の演者が実際に 10 万円 を受け取っているとうそを言う動画を作成して、ネット配信し、全国の約 6,800 人 から約9億 2,200 万円をだまし取った。」

 

これは明らかに詐欺っぽいと思うのですが、6800人も騙されているんですね。一人あたりの被害金額で見ると、13.6万円となるので、そんなに高額でもないように思います。少額を振り込むと、毎月安定して10万円得られるなど、最初に少額を振り込ませるのが騙されるポイントなのかもしれません。

 

 

(4)原野商法の被害者を対象とした土地買取り費用名下の詐欺事件

「不動産会社従業員(36)らは、過去に原野商法の被害に遭った者を対象として土地 買取り費用名目で金銭をだまし取ろうと考え、平成 28 年5月から令和元年 10 月ま での間、土地を買い取るつもりがないのに、「高値で買い取れる。」「風力発電所の 開発計画がある。」「所有権移転登記手数料として 40 万円が必要である。」「隣接 する土地を合筆した上で購入を希望している者がいるため、その隣接地を 1,000 万 円で取得してもらう必要があるが、その取得費用は後日返金する。」などのうそを 言い、30 都道府県の延べ 269 人から約9億 2,000 万円をだまし取った。」

 

こちらは、一人あたり342万円の被害となっています。

 

 

(5)仮想通貨(暗号資産)投資名下の詐欺事件

「無職の男(24)は、仮想通貨(暗号資産)購入金名目で金銭をだまし取ろうと考え、 平成 30 年6月から31 年3月までの間、SNSを利用して 20 歳代を中心に出資者を 募り、受け取った金銭で仮想通貨(暗号資産)を購入するつもりがないのに、「俺は 仮想通貨の投資をやっている。」「一月で2~3倍になる。」「最初に投資したお金 は1ヵ月以内に必ず返す。」などとうそのメッセージをSNS等で送信するなどし、 7府県の 77 人から約1億 5,700 万円をだまし取った。」

 

一人あたりの被害額は204万円です。「最初に投資したお金 は1ヵ月以内に必ず返す。」、「仮想通貨」などが怪しい箇所です。

 

 

 

5 その他の最近の事例

ここ1,2ヶ月での投資詐欺のニュースをネット検索してみました。

 

(1)投資詐欺容疑、6人逮捕 未公開株めぐり被害6億円か

投資詐欺容疑、6人逮捕 未公開株めぐり被害6億円か―大阪府警:時事ドットコム

「架空の太陽光発電システム開発会社の未公開株取引を持ち掛け200万円をだまし取ったとして、大阪府警生活経済課は男女6人を逮捕した。同課は、同容疑者らが同様の手口で2018年11月~19年10月、少なくとも26都道府県の約350人から総額約6億円を集めたとみて調べている。逮捕容疑は19年8月、大阪府の50代女性に「太陽光の追尾型発電システムを開発している会社の未公開株が購入できる。公開されれば莫大な利益を得られる」などと持ち掛け、現金200万円を振り込ませて詐取した疑い。」

 

こちらも金融庁の注意喚起にあるように、未公開株、太陽光発電などのキーワードがあります。

 

 

(2)令和2年10月19日 FX投資詐欺の疑い7人逮捕 700人から計2億円超

https://kizuna-11.com/news/1219/  毎日新聞産経新聞などを引用

外国為替証拠金取引(FX)投資名目で現金をだまし取ったとして、大阪府警は19日、大阪市福島区の職業不詳、庭瀬翔太容疑者(28)ら23~30歳の男女7人を詐欺などの疑いで逮捕した。少なくとも約700人から計2億円をだまし取っていた。「FXの自動売買システムのモニターに当選した」「必ずもうかる」などと電話で架空の投資話を持ちかけ、現金約130万円をだまし取ったなどとされる。庭瀬容疑者らは、取引で使用するスマートフォンのアプリを加工して、顧客に利益が出ているように偽装していた。」

 

「必ずもうかる」というキーワードがあやしいです。また、スマホのアプリも単純に信じてはいけないということも理解する必要があります。米国を中心にスマホアプリで簡単に投資・運用ができるため、どのアプリを選択するかも大事になってきます。

 

 

(3)令和2年10月27日 大学生狙い投資詐欺、3300万円超の被害か

大学生狙い投資詐欺、3300万円超の被害か 愛知県警、3容疑者を逮捕:中日新聞Web

「投資名目で大学生らから現金をだまし取ったとして、愛知県警は27日、詐欺の疑いで、3容疑者を逮捕した。県警によると、大学生ら約30人から3300万円以上を集めたとみられる。逮捕容疑は、共謀して2018年10月23日、名古屋市中区の喫茶店で、当時大学生だった愛知県日進市の男性会社員(23)に「投資に使う。何倍にもできる」などとうそを言って、近くの消費者金融で3回にわたり計130万円を借りさせ、だまし取ったとされる。県警によると、3人は「詐欺とは思っていない」などと容疑を否認している。出資額の1割をもうけ分として即日、手渡しして信用させた上、2カ月後には全額を返済するとうたっていたという。」

 

大学生を狙った詐欺はとても多いようで、今回だけではまとめきれませんでした。コロナ禍で金銭的に困難な学生ほど詐欺の被害に会いやすいのかもしれません。

 

 

(4)令和2年11月10日 FX名目、600人から36億円集金か 詐欺容疑で逮捕

FX名目、600人から36億円集金か 詐欺容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

外国為替証拠金取引(FX)投資で高配当が受けられると偽って出資金をだまし取ったとして、群馬、長野両県警は10日、自称個人投資家の関沢里志容疑者(43)=長野県千曲市=ら男女5人を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。両県警によると、5人は18年6~10月、長野県佐久市の50代女性に「FXで絶対に損しない方法を見つけた」「返金を希望すればすぐに保証できる」などとうそを言い、計約780万円を詐取した疑いがある。」

 

「FXで絶対に」というキーワードはあやしいですね。

 

 

 

投資詐欺のニュースや注意喚起はいくらでもあるため、半分くらい引用のコピペですが、この辺でキーボードを休めたいと思います。

 

 

本人のみならず、家族や友人も含めて詐欺に気を付けていきたいものです。