ゼロから始めるほったらかし運用生活

投資信託をメインに運用生活を楽しみます

iDeCoの商品選択

こんにちはあるいはこんばんは。

 

初めての人向けに、iDeCoの商品の選び方について紹介します。信頼のあるファンドを選択するのが一番ですが、初めての場合は困難です。

 

そういった場合に、簡単に見分ける比較ポイントがあります。今回は、SBI証券楽天証券の、フィルタしたデータを見てみましょう。

 

 

 

f:id:ania7:20201001224117p:plain

SBI証券iDeCoでは、申し込みのプランにもよりますが、83件の中から商品選択可能です。上の表は、83件の商品を純資産の多い順に並べ替えたものです。

※83件以外に、元本保証の4件の商品があります。

 

 

参考となる一つの指標は「純資産」です。純資産が少ない、または安定して増加していない商品は、繰上償還リスクがあります。ただし、多いほど良いという訳ではありません。

純資産では、フィデリティが一番多いことが分かります。しかし、、、

 

 

 

次が一番重要なポイントです。

 

 

f:id:ania7:20201001224503p:plain

一番比較できるポイントは「手数料」の高さです。

上の表は、信託報酬(1年毎にかかる手数料)の安い順に並び変えています。

 

最近のiDeCoの商品は、ノーロード(買い付け時の手数料などが無料)のものが多くなっています。そのため、手数料の大部分は「信託報酬」の部分となります。

 

 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

 ニッセイ外国株式インデックスファンド

 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

 

の3商品は特に手数料が安いです。先ほどの純資産が多い「フィデリティ」は信託報酬が1.68%でした。毎月2万円を30年間積み立てた場合の信託報酬を、上記3銘柄と比較すると、

 

 フィデリティ   手数料187万

 eMAXISSlimなど 手数料11万

 ※元本積立のみとしての計算 

 

となります。iDeCoで積み立てているだけで、少なくとも上記の手数料がかかるわけです。

 

どの商品が一番良いのかは、プロでも分かりません。したがって、初めての方ならなおさら、まずは「手数料」を一つの基準として選択することが重要となります。

 

 

なお、SBIのiDeCo商品83件の平均信託報酬は、「0.64%」です。

最近は信託報酬の安い商品が多いので、商品選択の際は、信託報酬を0.20%以内には抑えたいところです。

 

 

 

 

 

 

次に楽天証券iDeCo商品を見てみます。

楽天では、一覧表に純資産が載っていないため、純資産降順一覧表は省略します。

 

f:id:ania7:20201001225944p:plain

楽天は、31件の商品選択が可能です。

※31件以外に、元本保証の商品1件があります。

上図は、管理手数料(主に信託報酬)の安さ順に並び替えたものです。

 

 たわらノーロード先進国株式

 たわらノーロード国内債券

 楽天・バンガード・ファンド(全米株式)

 

の商品が手数料の安さベスト3です。しかし、SBIの商品と比較すると、手数料の高い商品が多いです。31件の手数料平均は、「0.74%」です。

 

楽天の中で最近人気があるのは「楽天・バンガード・ファンド(全米株式)」です。

運用会社としては世界でも名高い(つい最近、日本撤退となりましたが、商品として選択可能です)バンガードであり、私もこの商品で拠出しています。

 

 

 

 

 

今回は、初めての人向けにiDeCoの商品選択について紹介しました。

手数料の安い商品を選択するのはとても重要なことです。以前のブログでも記載しましたが、我々個人が一番コントロールできるのは「手数料」です。

 

 

 

 

 

iDeCoについて受けた質問をブログにしました。

https://ania7.hateblo.jp/entry/2020/09/24/074555

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

投資は各個人の責任で行ってください。

当ブログは、特定の会社・商品・個人を制止・抑止するものではありません。