ゼロから始めるほったらかし運用生活

投資信託をメインに運用生活を楽しみます

JPXの株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。

 

 

JPX(日本取引所グループ)の株主優待券が届きました。

f:id:ania7:20200621223043j:plain

 

JPXの株主優待は、100株で1000円分のクオカードです。

ただし、長期保有特典がとても素敵です☆

 

 

 

それでは、株主優待目的の目線でJPXについて見ていきます。

 

 

1 優待特典

上記で示したように、100株の場合、1000円分のクオカードを得ることが可能です。

さらに、1年保有することで、2000円分のクオカードになります。

さらにさらに、2年保有することで、3000円分のクオカードになります。

さらにさらにさらに、3年保有することで、4000円分のクオカードになります。

こんなに長期保有特典があるのは、間違いなくほったらかし投資向きです^ ^

 

 

2 利回り計算 ※本日(6月21日)時点 ※100株の場合

・株価 2385円

・予想配当と利回り 48円:2.0%

・優待権利確定月 3月

・優待利回り 0.4%(1年保有:0.8%、2年1.3%:、3年:1.7%)

・合計利回り 2.4%(1年保有:2.8%、2年3.3%:、3年:3.7%)

※利回り計算は100株保有の場合であり、それよりも多く保有した場合利回りは低下します。

 

 

合計利回り2%超というのは、少し物足りない数値です。

JPXに関しては、最近紹介した他の銘柄と異なり、株価はコロナの影響をほとんど受けていなく、順調(過ぎるくらい)株価が上がっていることもあり、利回りは低めとなりました。

 

 

f:id:ania7:20200621235739p:plain

なお、私のJPX株は、42,600円の含み益となっています。

クオカードをもらい、配当金をもらい、株でも含み益があるのは、長期投資とはいえ嬉しいものですね。

 

 

 

JPXは、コロナの影響のあった今年3月23日に「業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」を公開していますが、多くの企業が下方修正または見通しを出さない中、上方修正している企業です。4月30日の「2020年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)」でも、良い数値でした。

それらのせいもあってか、今は株価が高く、割高感があるのは否めないです。

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

投資は各個人の責任で行ってください。

当ブログは、特定の会社・商品・個人を制止・抑止するものではありません。