ゼロから始めるほったらかし運用生活

投資信託をメインに運用生活を楽しみます

株主優待

ビックカメラの株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 ビックカメラの株主優待が届きました。 ランキング参加中株主優待 ビックカメラは、1980年設立、2006年上場の、家電量販大手企業です。ターミナル駅周辺で大型店展開し、ソフマップに加え12年にコジマを傘下にしています。…

クリエイトレストランの株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 クリエイトレストランの株主優待が届きました。 ランキング参加中株主優待 クリエイト・レストランツ・ホールディングスは、1997年設立、2005年上場のショッピングセンター内にレストランやカフェ展開し、M&Aにも積極で、上…

ANAの株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 ANAの株主優待が届きました。 ANAホールディングスは、1952年設立、1961年上場の、国内線、国際線ともに首位である航空大手です。傘下にLCCのピーチがあり、海外就航地の拡大など、航空業界としては積極的な展開を見せて…

ダイコク電機の株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 ダイコク電機の株主優待が届きました。 こういった封筒で届きます。 A4くらいの簡単なカタログギフトの冊子が中に入っています。 100株の場合は3000ポイント付与され、そのポイント内での商品交換となります。 500ポイントで…

カゴメの株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 カゴメの株主優待特典が届きました。 カゴメの優待特典は、突然、ダンボールが届きます。 ダンボールを開けると、冊子とジュースが入っています。 見たことのない商品がいくつか入っているのは、少し心が踊ります。 冊子は、…

イオンの株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 イオンの株主優待特典が届きました。 イオンの株主優待は、買い物時の3%がキャッシュバックされるオーナーズカードです。使用可能な店舗は、イオン、マックスバリュー、ザ・ビッグなど全国に2000店舗弱ありそうです。オー…

株主優待の短所と長所

こんにちはあるいはこんばんは。 株主優待生活を始めて、早1年。 株主優待目的で、13銘柄を買付けして良かったこと・良くなかったことをまとめます。 結論として、完全にほったらかし運用を目的にするのであれば、優待目的とするよりも、投資信託(株式)に…

ホットランドの株主優待券が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 銀だこで有名なホットランドの株主優待券が届きました。 100株保有の場合、1500円分の優待券が届きます。 半年毎に届くので、1年間で3000円分となります。 500株及び1000株保有の場合でも優待利回りが変わらないことから、…

オリックスの株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 オリックスの株主優待であるカタログギフトが届きました。 オリックスは、1964年設立、リース手始めに生保、不動産など多角化、海外展開突出し、エネルギーや空港運営など事業投資も行っている企業です。 そんなオリックスの…

ヤマダ電機の株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 1983年設立、家電量販店最大手、売り場面積3000平方m超の郊外店で急成長、スマートハウス事業を育成中である ヤマダ電機 のお買物優待券が届きました。 ヤマダ電機の株主優待券は、100株で、優待割引券1000円分(3月)・200…

JPXの株主優待が届いた

こんにちはあるいはこんばんは。 JPX(日本取引所グループ)の株主優待券が届きました。 JPXの株主優待は、100株で1000円分のクオカードです。 ただし、長期保有特典がとても素敵です☆ それでは、株主優待目的の目線でJPXについて見ていきます。 1 優待特典…

KDDIの株主優待

こんにちはあるいはこんばんは。 KDDIの株主優待券が届きました。 KDDIの株主優待は、100株で3000円相当のカタログギフトとなっています。 カタログは、全都道府県2点ずつ計100点弱の商品から選ぶことができます。 ※株主優待制度 | 個人投資家の皆さまへ | …

イオンモールの株主優待

こんにちはあるいはこんばんは。 イオンモールの株主優待券が届きました。 封筒に入っている用紙は2枚だけで、シンプルでコストをかけていないのはいいですね。 イオンモールの株主優待券は、まず、以下のA、B、Cの3つから選択可能です。 ※AEON MALL | 株…

ビックカメラの株主優待

こんにちはあるいはこんばんは。 ビックカメラの株主優待券が届きました。 封筒の裏に、優待制度について記載されているのは分かりやすいですね。 株主優待として、(100株で)2000円分の買物優待券が届きました。 また、プチクーポンも付いています。 それ…

クリエイトレストランの株主優待

こんにちはあるいはこんばんは。 クリエイトレストランの株主優待券が届きました。 なお、現在、私のクリエイトレストラン株の含み益はマイナスです^^; 200株なのは、2月末に株式分割があったためです。 それでは、株主優待目的の目線でクリエイトレストラ…

イオン株主優待特典

こんにちはあるいはこんばんは。 イオンの株主優待返金引換証が届きました。 株主優待のオーナーズカード特典により、私の場合、数千円が現金で戻ってきます。 イオンは、総合スーパー中心の、国内流通2強の一角で有名な企業です。 意外なことに、スーパー…

今買うべき株は?

こんにちはあるいはこんばんは。 読者より「今買うべき株は何ですか?」と質問を受けました。 結論として、今は様子見をする。 それでも買いたい場合は、NTTドコモとKDDIと考えます。 理由を見てましょう。 今は、新型コロナウイルスの世界的流行、実体経済…

株主優待とIDECOの途中経過B

こんにちはあるいはこんばんは。 当ブログは数人で記載・管理しています。 今回は、B(20代女性)の株主優待とIDECOの、それぞれ2/1時点の経過を報告します。 Bは、2019年12月からIDECOを、2020年1月から株主優待の運用生活を始めました。 楽天証券の例とし…

ゼロから始める運用生活 〜最初に始める3つ〜

こんにちはあるいはこんばんは。 投資、運用、貯蓄、またはお金を増やしたいことを考えた時に、最初に始める運用を3点を紹介します。 結論は、 1 税制控除のある社内貯蓄制度 2 IDECO 3 ふるさと納税 の3点です。 中身を説明していきましょう。 1 税制…

3月末までの株主優待ベストナイン

今から証券会社を作ると、、、3月末の株はギリギリでしょうか。 すぐに買付け可能な方は、日経平均が増加の一途を辿る今、早めに買付けするのもいいかもしれません。 3月末権利確定日の、株主優待株9ベストナインを紹介します。 1番 ヤマダ電機 ※10万円…

資産配分を考える

投資を始める場合、どのようなバランスで投資すべきでしょうか。 この回答は、一人ひとりの収入、今後の収入推移、家庭環境、職場の貯蓄制度、住宅ローンなどによって大きく異なります。しかし、ほったらかし投資は、リスクを最小化し、長い目で見て、より良…

ゼロから始めるほったらかし運用生活 〜実践編〜

今から初めて、株主優待、インデックスファンド(投資信託)、IDECO、NISAを始める方への参考になればと思います。 以下は、実際に試してみて良かったと思える方法と、失敗談です。 1 証券会社選び(1,2ヵ月かかります。) 楽天かSBIで十分です。 理由は…

おすすめしたい株主優待株

おすすめの株主優待について、記載します。 私が買付したものと、これから買付予定のものです。 結論を先に書くと、これから初めて株主優待を目的にしたい方は、NISA枠で、「KDDI」と「オリックス」が一番だと思います。 私は2019年8月から株主優待を目的に…